含広告

【イベント集客の王道】こくちーずプロが怪しいと言われる理由

こくちーずプロ 集客

セミナー集客や異業種交流会での人集作りに興味がある社会人も多いと思います。近年はWeb広告やSNS集客も飽和状態で、再びオフライン営業への回帰がトレンドとなっています。

オフラインの営業方法として「セミナー集客」や「異業種交流会」は王道です。

そんなセミナー・異業種交流会の集客でよく利用されるのが「こくちーずプロ」。

こくちーずプロは定番の集客サイトである一方で、怪しいという声も一定数存在します。そこで、こくちーずプロの賛否両論な意見を集めてみたので、利用する場合の参考にしてもらえれば幸いです。

こくちーずプロが怪しい理由

最近は知らない人も多いですがWEB集客0円【エキテン】のような汎用性が高い老舗のビジネス検索サイトにも登録しておきましょう。無料で登録できて信頼性もアップします。

ビジネス・交流会・自己啓発・スピリチュアル系のイベントが多い

占い師・スピリチュアルカウンセラー

こくちーずプロが怪しい理由として開催されているイベントのジャンルに偏ります。主に「ビジネス・お金(資産運用)・スピリチュアル」のイベントが多いです。

ジャンル件数
テクノロジー・開発710
IT・インターネット4900
デザイン・アート1580
営業・販売1410
マーケティング・広告5610
コーチング・カウンセリング6240
ビジネススキル・自己啓発14950
人脈・交流会 ★最多★54847
経営・起業17305
ファイナンス・お金22147
財務・会計720
法務・契約書520
知的財産・特許30
総務・人事1820
社会・コミュニティ1975
就職・求人3630
キャリア・副業12423
趣味・ライフスタイル15964
家事・暮らし1237
福祉・医療・介護11211
展示会・シンポジウム482
音楽・舞台1100
文化芸能・芸術2563
スポーツ・格闘技2738
ファッション・美容健康2410
英語・語学2535
料理・グルメ1763
心理学・スピリチュアル9191
育児・キッズ6910
ヨガ・フィットネス5702
ゲーム・eスポーツ788
プログラミング443
モバイル・OS96
SNS・ブログ767
先端技術717
教育・授業づくり2918
その他6684
2024年1月時点

こくちーずプロのイベント・セミナーの全てがダメとは言いませんが、開催数が多いジャンルには以下の懸念材料があります。

行政書士・税理士・カメラマンならミツモアが無料で使えて費用対効果が良い集客手段です。こくちーずと合わせて利用を検討してみてね。

関連記事:ミツモアとは

IT・インターネット・マーケティング・広告

悪徳ホームページ制作会社・Web集客支援業者のカモになりそう。Webマーケティングが弱い会社が開発したぼったくりWebシステムを対面営業にて売りつけられそう。

コーチング・カウンセリング・ビジネススキル・自己啓発

洗脳されて高額な無形商材を契約させられそう。

人脈・交流会

MLM(ネットワークビジネス)に巻き込まれそう。

経営・起業・キャリア・副業・ファイナンス・お金

MLM(ネットワークビジネス)の臭いがするイベントが多数開催されている。

悪質な投資案件・高額なスクールビジネス・フランチャイズ募集・高額マージンの営業代行業者の毒牙にかかりそう。

福祉・医療・介護

発達障害・グレーゾーン・HSP・INFP(性格診断テストの社会不適合者)など社会に馴染めない人向けにカウンセリング・コーチング・キャリアアドバイスなどの高額サービスを提供していそう。

コンプレックスビジネスは、資格取得や・起業・カルト宗教でマネタイズ方法が多数あります。筆者も多少、社会不適合気質がありますが、残念ながら、この手のセミナー参加で人生が改善される人は耳にしません。

趣味・ライフスタイル・心理学・スピリチュアル・ヨガ・フィットネス

スピリチュアル系の高額な物販・カウンセリング・カルト宗教への入り口・マルチレベルマーケティング・資格スクールなど多数の胡散臭いバックエンド商品がありそう。

残念ながら、こくちーずプロ辞退は詐欺や悪徳業者の取り締まりは、そこまで厳格に行っておりません。一応は運営も取り締まりしておりますが、メルカリのような他のマッチングサービス同様に、ユーザーの自己責任という部分が大きいです。

多少きな臭いビジネスをしていようが、販売手数料・広告費を支払ってくれている方が運営にしてみれば太客という図式やで。

無料〜格安のイベントが多い

こくちーずプロのイベントは貸会議室などでイベントが開催されている場合があります。こくちーずプロは有料メインの集客サービスなので、誰かしら宣伝費用を支払っている事業者がいるはずです。

有料の貸し会議室を借りているので、主催者は何かしらの手段で少なくとも会議室代は回収しなければなりません。そうなると、何かしら販売する商品・サービスが必要となります。主催者のメリットや儲けの仕組みがよく分からないため、未参加の外部の人間から、すれば少し怪しく見えます。

主催者情報が不足している

YouTube

イベントの中には主催者情報が不足しているケースも目立ちます。こくちーずプロの主催者情報には、法人名が記載されていない場合も多いです。

中には主催者名のニックネームが自己啓発感がプンプンしたりしています。自己啓発が悪い訳ではないのですが、最終的にアウトプットがネットワークビジネスのような賛否両論のビジネスモデルの場合が多いので、主催者名だけで不安がよぎります。

また関係ない宣材写真素材を画像として利用していることも怪しいイメージを感じます。できれば、実際のイベントのお写真を使ってほしいのですが、参加者への許可の関係で難しいのかもしれません。

使っている写真がとても笑顔が素敵なグループの素材写真なので逆に身構えてしまうのだ…

文章が情報商材っぽい

ブログ・Webマーケティング

こくちーずに掲載されている文章は情報商材屋が作成したかのような文章が多いです。

情報商材っぽい文章の例
  • 色や太文字がたくさん使われてゴテゴテしすぎ
  • 文章中に「!」が多用されている
  • 改行が多く冗長
  • 全体的に感情に訴えかけてくる文体

別に上記のような文章がダメではないのですが、個人的には、情報商材屋のような文章を普段から書いているような人は、情報弱者を食い物にしようとしている可能性を感じます。業界・バックグラウンド関係なく距離をとっておいた方が無難な気がします。

似たような交流会が多い

こくちーずには都市部を中心に数多くのイベントが開催されています。しかし、中には、ほとんど重複しているようなイベントも募集されています。

特に異業種交流会系は似たようなイベントが多いです。定かではありませんが、類似の交流イベントはMLM(ネットワークビジネス)の可能性が高めとの噂です。

怪しいイベントは有料広告で上位表示されている傾向

こくちーずが怪しいと言われる理由に、目立つ場所(検索結果の上方部分)に、変なセミナー・イベントが多いことです。

胡散臭そうなイベントはこくちーずプロの有料広告機能「注目バッジ」で上位表示されている傾向があります。おそらくバックエンドの商品が高額で潤沢に広告予算があるのでしょう。

注目バッジはイベント毎に11,000円〜55,000円の料金が必要です。

注目バッジなしで検索順位が下の方になるマイナーなイベントには、ユニークでおもしろそうなイベントも多いです。しかし、検索上位表示され宣伝されているイベントは、社会人経験が長い人なら、少し参加に抵抗があるようなイベントが目立ちます。

口コミ情報が少ない

口コミ

実際にイベントが役立つのか、そもそも安全なのかは、実際に参加した人にしか分かりません。そこで口コミを確認したいところですが、こくちーずプロには口コミ情報があまり共有されていません。

一部イベントでは口コミ評価がついていますがレビューが4.5以上など、異常に高く、おそらく組織的に高評価になるような人為的な施策をしているのだろうとお察しします。

また口コミ評価が低いイベントもあるようですが、なぜか、口コミ評価が低いイベントの絞り込み検索機能がこくちーずプロには実装されていません。

口コミを集めるならエキテンが無料で使えて便利です。

ネットで評判が悪い人が主催している

フリーランス

詐欺ではないのですが、ネットで評判が悪い人(情報商材屋・コンサル業など)が主催しているイベントも存在します。

こくちーず上では無料または1000円程度の格安イベントで集客していますが、主催者の扱っている商品・サービスの特性上、その先には高額なバックエンド商品が用意されていると考えた方が自然です。

激安のイベント・セミナーでノウハウを世の中に提供するとは考えられません。

業界名や主催者の個人名(ネット上でのニックネーム)がこくちーず上に表示されている場合は、個人ブログやX(旧Twitter)などで体験談を探してみてから参加することで、トラブル遭遇率を軽減できます。

個人的には無形商材系のセミナーは、積極的には参加しない方が無難だと思います。

こくちーずプロは怪しい まとめ

  • ビジネス・交流会・自己啓発・スピリチュアル系のイベントが多い
  • 無料〜格安のイベントが多い
  • 主催者情報が不足している
  • 文章が情報商材っぽい
  • 似たような交流会が多い
  • 怪しいイベントは有料広告で上位表示されている傾向
  • 口コミ情報が少ない
  • ネットで評判が悪い人が主催している

こくちーずは2009年にサービスローンチした老舗のイベント・セミナー集客プラットフォームです。こくちーずプロには、文章やバナー画像から胡散臭そうなイベントが多数存在します。BtoCというよりも、どちらかとメルカリなどと同じくCtoCマーケットよりのサービスなので、自己責任感が強いです。

文章や画像作成が下手な人が作成しているだけの可能性もありますが、ジャンルによっては、非常に胡散臭さを感じるイベントが掲載されています。

もう少し主催者の信頼性を担保できるような機能が実装されると、セミナー・イベント参加者側としては安心して利用できので、今後に期待です!

士業やハウスクリーニング、カメラマン等、地域ビジネスならミツモアで営業活動した方が、効率的に新規顧客を獲得できます。