「Wixは簡単にホームページを作成できるツール」と宣伝されています。たしかにこれは間違いではありません。
でも意外と、
「全然簡単に作れない…」
「Wixって想像していたより難しい…」
「使いにくいんだけど正しい操作方法ってどうやって調べるの?」
と感じた方も多いのはないでしょうか?
コーディング(プログラミング)不要でWebサイトを作成できるホームページ作成ツールの中では、Wixは一番操作が難しい部類に入ります。
なぜWixが難しいのか理由を解説したいと思います。
Webサイトビルダーにしては柔軟性が高すぎる
WixのようなHTML・CSS知識不要のホームページ作成ツールを「Webサイトビルダー」と呼びます。Webサイトビルダーならワープロ感覚でホームページが完成します。
Webサイトビルダーとしては、他にもジンドゥーやグーペ
がありますが、Wixはその他のサービスと比較すると柔軟性が高すぎます。
たとえばWixなら「ボタンなどのアニメーション」「背景の動画化」「プラグインによってフォーラムなどを作成」といった他のWebサイトビルダーでは実装できない機能が色々と備わっています。
しかし、できることが多い分、パソコンが苦手な人が使うと、レイアウトがおかしくなったり、サイトの読み込み速度が遅かったりと、解決方法が分からない問題に直面しやすいです。
またWixが使えることと、HTML・CSSが使えるは全く別の問題です。HTML・CSSが分かっているプロのWebデザイナーでも、Wixの操作にはつまずく場合があります。
使い方の情報が少ない
Amazonなどで調べるとわかりますが、Wixの参考書は数が少ないです。理由はあまり使われていないからです。Wixの参考書は基本的な使い方について書かれた本が数冊程度です。しかも表面的で初心者向きな内容が多いので、Wixを駆使した複雑なカスタマイズ方法は載ってません。
特にこの1年間に、新しい本は出版されていません。技術系の本は情報がすぐに古くなるので、参考書が出版される頻度が少ないというのがWixのデメリットの1つでしょう。
ということでWixの最新の情報を探す場合には、インターネットで調べる必要があります。
Wixの公式サイトには、もちろん使い方が記載されてありますが、この手の公式サイトのマニュアルは分かりにくいことが通例です。Wixのマニュアルである「Wixヘルプセンター」も用意されていますが、非常に分かりづらいです。Wixは世界的なサービスなので、英語の内容をそのまま直訳した感じです。
人気のあるホームページ作成ツールは、第三者がブログなので使い方を分かりやすくまとめてくれていることが多いので、多くの人が公式サイトよりも、そのような個人サイトを参考にします。
しかし、Wixの使い方を分かりやすく解説してくれているサイトは日本には皆無です。
Wixを本気で使い倒せるほど、ホームページ作成に対して学習意欲が高い方であれば、もう少し学習を頑張ってより柔軟にカスタマイズできるWordPressを使う人が多いので、今後もWixについて第三者が分かりやすくまとめてくれているサイトは登場しないかもしれません。
サポート体制が大味
どれだけ調べても解決しないことがあり、どうしてもWixに質問したい場合は「フォーラムページで質問します。質問に関しては、Wixのサンフランシスコのオフィスに在籍している日本人スタッフが対応してくれるようです。だから質問しても返信に少しタイムラグがあります。
残念ながら電話でのサポートは、日本語では対応していません。英語でしかも国際電話です。「電話しないでね!」ということですね。
Wixほど複雑な使い方で、電話対応オプションがないのは、初心者にはちょっとハードルが高いように思えます。

日本法人が設立されたみたいです。ただし、今のところ日本法人専用の公式サイトはなく住所やどんなサポートをしているかも不明です。

Wixは深く使い倒さない方が幸せかも

個人的な意見ですが、Wixは使い倒さない方が幸せになれると思います。
検索しても役立つ情報が見つかりにくいので、ホームページ自体はすぐに公開できますが、使い方を学んでいくことが難しいツールです。
あまり、たくさんの機能を詰め込んだり、ブログ記事などコンテンツを詰め込まずに、初期設定のままシンプルに使った方がトラブルが少なくて済みます。
ただ、そういうシンプルな使い方であれば、グローバルマーケットで勝負しているWixより、国内市場だけをターゲットとしているグーペの方が使いやすいと思います。
グーペであれば、Wixほど複雑な機能が用意されている訳ではありませんが、操作がシンプルで、レイアウトが崩れたり、予期せぬ問題が発生しにくい仕様になっています。国内サーバーで運営されていますし、表示スピードもWixより早く感じます。
国内大手インターネット企業であるGMOグループが作成しているので、問い合わせなどもWixよりは充実しています。ホームページで変なトラブルで時間を無駄にしたくないのであれば、より操作が簡単なWebサイトビルダーの利用も検討してみてください。
使いやすいホームページ自作ソフトは以下の記事にて解説してあります。
