Webサイトを作る際の画像編集・イラストの作成でよく使用されるのが、アドビのPhotoshopやIllustratorです。
プロのWeb制作環境では、替えのきかない圧倒的なシェアを誇っているツールです。しかしながら、値段が高いことが難点の1つとなっています。
数年前まではパッケージ版があったので一般人でも買い切りで利用できたのですが、定期購入版のAdobe CCになってからは、月額5千円と、コスト面で折り合いがつかず、プロ以外は他の格安画像編集ツールに乗り換えなくてはいけない状況が続いてます。
またAdobeソフト自体も奥が深すぎて、どこから使い方を覚えればいいのか分からず、使いこなせるようになる前に断念してしまう人が多いです。


Adobeソフトは値段が高くて手が出せない

でもAdobe以上のソフトってないし、画像編集ソフト難民になりそう…
そんな方たちにこそ知ってほしいのがヒューマンアカデミーの通信講座「たのまなAdobe」です。
なぜ、たのまなアドビがおすすめなのか、特徵や料金、商用利用、評判・口コミなどを徹底解説したいと思います。
ヒューマンアカデミーのたのまなadobe(アドビ)の4つの特徵
Adobeのソフトの使い方を覚える方法は、色々あります。本もありますし、他によく似た通信講座もあります。
そんな中ヒューマンアカデミーのたのまなアドビの特徵は以下4つです。
- Adobe CCの利用ライセンスと動画がセットの通信講座
- 誰でもアカデミック版でも申し込める
- 信頼の高い大手企業ヒューマンアカデミーが運営
- 商用利用可能で領収書発行もできる

たのまなアドビとよく一緒に比較されるのが、デジハリONLINEのAdobeマスター講座です。

Adobe CCの利用ライセンスと動画がセットの通信講座
たのまなアドビは、Adobe Creative Cloud(以下Adobe CC)の為の動画のオンラインスクールです。動画教材だけでなく、Adobe CC本体をダウンロードして使用する為のライセンスがセットになっています。
Adobe CCを実際に使用しながら、動画で学習することができます。値段はAdobe CCの年間ライセンス付きで年額39,800円からと、非常にリーズナブルな価格で提供されています。
今の時代は参考書よりも、動画+音声で五感に訴える方が、圧倒的に学習しやすいです。他の分野であれば、YouTubeなどに使い方の情報も多いですが、Adobe CCのツールを体系的に学べる動画はまだまだ少ないので、貴重な動画教材と言えます。
Adobe CCで利用できる ソフト | Photoshop、Lightroom、Lightroom Classic、Illustrator、InDesign、Dreamweaver、Animate(Flash Professional)、Premiere Pro、After Effects、Acrobat、 |
たのまなアドビで学べるツール | Photoshop、Lightroom、LIllustrator、InDesign、Dreamweaver、Premiere Pro、After Effects、Animate(Flash Professional)、Fireworks |
誰でもアカデミック版でも申し込める
たのまなアドビの最大のメリットといって過言ではないのが、誰でもアカデミック版(学生割引版)を申し込めることです。
だから、Adobe CCの使用許可ライセンス込みの通信講座が39,800円と、桁が1つ間違っているのではないかと思うようなお値段で提供されています。
Adobeのソフトは高機能ですが、値段が高いイメージを持っている方もいると思います。しかし、Adobe CCには学生だけが利用できる大幅割引のアカデミック版が存在しています。
でもこのアカデミック版は学生証などの証明書を提出する必要があるので、学校法人に所属している大学生や専門学校生しか利用できないと思っている方も多いです。
しかし一部の通信講座では、学校法人でなくても学生割引を提供できるパートナー契約をAdobe社との間で締結している通信講座も存在します。
たのまなアドビは、数少ないアドビプラチナスクールパートナー認定を受けた企業が運営しており、しっかりしたAdobeの学習環境が整っているとお墨付きをもらっています。Adobe公式からパートナーとして認定されていることもあり、たのまなアドビの通信講座の受講生は、学割価格でAdobe CCを利用することができます。
たとえ昼間は社会人の方でも学割価格のアカデミック版のAdobe CCを利用することができます。アカデミック版でも機能的にはフルバージョンと同じものが利用することが可能です。

これまでコスパの問題でフォトショの代わりに、CLIP STUDIOのような格安ペイントツールを使っていましたが、やっぱり画像編集するときはフォトショップの方ができることが多いです。
信頼の高い大手企業ヒューマンアカデミーが運営
後ほど、料金については詳しく解説しますが、誰でもアカデミック版を利用できるなんて、「ちょっとお得すぎるので逆に怪しい…」「もしかして海賊版?」などと心配になる方もいると思います。
オンラインスクールのたのまなアドビを運営しているのは様々な教育事業を行っている、ヒューマンアカデミー株式会社です。テレビCMなどでもヒューマンをご存知の方もいると思います。だからお買い得すぎますが、ちゃんとした会社に運営されているので、安心して利用可能です。
商用利用可能で領収書発行もできる
いくらアカデミック版で安くソフトが使えても、商用利用できないと意味がない方も多いと思います。たのまなアドビのアカデミックライセンスは個人事業主やフリーランスであれば商用利用可能です。
また、領収書の発行も個人名義で行うことができるので、経費にすることも可能です。
つまり個人事業主・自営業・フリーランスなど、個人名で領収書を発行したい方は、安くAdobe CCのライセンスを購入できる上に、経費にも計上できるので画像やイラストを自作する場合には、経済的にも強い味方になってくれるでしょう。

どのコースがおすすめ?たのまなadobe(アドビ)の料金
たのまなアドビの料金について確認したいと思います。たのまなadobe公式サイトは少し分かりづらいですが、以下3つのコースで表示価格よりも安くなるキャンペーンを実施しています。
コース | 料金(税込) | サポート期間 | Adobe CCライセンス | Adobe CC月あたりのコスパ |
1ヶ月コース | 39,980円 | 3ヶ月 | 1年契約 | 3,331円 |
3ヶ月コース | 46,800円 | 13ヶ月 | 1年契約 | 3,900円 |
12ヶ月コース | 76,800円 | 25ヶ月 | 1年契約 | 6,400円 |
「3ヶ月コース」「12ヶ月コース」を選ぶのであれば、必ずAdobe CCが1年契約のものを選ぶようにしてください。
Adobe CCライセンスが2年または3年のプランがありますが、これは割引キャンペーンが実施されていません。
また、たのまなアドビには上で紹介した「オンライントレーニング」の他に「DVDトレーニング」があります。学習できる動画の内容には違いはありませんが、DVDトレーニングは基本的におすすめしません。理由はDVDトレーニングは、全くキャンペーン割引がないので、Adobe CCのライセンス料が月額換算すると高くなるからです。
DVDが手元に残るメリットはありますが、Adobe CCは毎年アップデートが行われているので、いつまでも使い続けられるわけでもないので、DVDトレーニングを選ぶメリットは少ないです。
DVDトレーニングの「CC」と「CS6」
DVDトレーニングにはCCコースの他に、CS6コースもあります。CS6はAdobe社がAdobe CCを発表する前にリリースしていたパッケージソフト群です。CS6は2012年に発表されましたが、今後アップデートが行われることもありませんし、Adobe社も公式でサポート終了をアナウンスしています。
2019年追記:DVDトレーニングCS6もついにたのまなAdobeストアからなくなりました。
たのまなアドビで現在選択すべきコースは今は、コストパフォーマンス最強なのが、オンライン「1ヶ月コース」です。
公式サイトでは78,800円と表示されていますが、購入画面では「39,980円(税込)」に割引されています。
動画の視聴期間は1ヶ月だけですが、Adobe CCの1年間ライセンスが、39,980円(税込)、1ヶ月あたり3,331円で入手することが可能で、これは相当良心的な価格であり、全てのAdobe CCユーザーが検討すべきプランだと思います。
一方で、12ヶ月プランの76,800円は少し割高な印象になってしまいました。3ヶ月や12ヶ月には、以前は添削オプションもありましたが、現在は添削オプションもなくなっています。
大半の方はAdobe CCのライセンス1年分が39,980円で入手できる1ヶ月コースのプログラムを選んでおくと幸せになれるでしょう。

たのまなadobe(アドビ)の評判・口コミ
たのまなアドビの評判も気になりますよね。そこで口コミ情報をTwitterから集めてみました。
AdobeのCCがプライムデーで35%OFFで安いってツイート見るけど、通信講座経由(たのまなとかデジハリとか)で買ったほうが安いの知らない人が多いのかな。
— ポケモグ (@poketmog) 2018年7月17日
たのまなのAdobeソフトアカデミック版無事作動!年間3万でコンプリートプラン利用できるのはありがたすぎます。
— shikaku-plus (@momo_shikakuP) 2018年6月9日

絶対損して買っている人が多すぎると思うんですよね。CCのフルセットが40,000円弱で使えるとか嘘みたいな本当のお話。
たのまなAdobeの動画編集の講座は
かなり初心者向け
一つ一つのツールまで詳しく教えてくれるから
こどもと一緒にやるのもいいかも
動画編集やイラストレーターもこどもに教えていくつもりです#デジタルネイティブの育て方
— 主婦🍩まり子 (@shufu_mariko088) February 7, 2020
全体的にやはりAdobe CCのライセンスが誰でも学割価格で購入できるメリットの口コミが多かったです。個人的には動画の学習コンテンツも優秀だと感じるのですが、やはりアカデミック価格のインパクトが強すぎてあまり口コミでは話題にならなようですね。
動画コンテンツも網羅的で、これからPhotoshopやIllustratorなどを使ってホームページの画像を作ったり、イラストを描いたり、映像制作にチャレンジしてみたい方には役立つ情報が満載なので、この価格でAdobe CCが使えて、動画で使い方も学べるのは破格の通信講座だと思います。
まとめ
- Adobe CCライセンスと動画学習がセットになった通信講座
- 大手通信講座企業のヒューマンアカデミーが運営
- 最安で4万円以下でAdobe CCライセンスが1年が利用できる
- Adobeプラチナスクールパートナー認定なので学生・教職員価格版が誰でも利用できる
- 商用利用可能で領収書の発行もできる
たのまなアドビはAdobe CCのライセンスと動画教材がセットになったオンラインスクールです。社会人の方でもアカデミック版を利用できるので、これまで値段が高くてAdobe CCに手を出せなかった人にもぜひ一度利用してもらえればと思います。
ヒューマンアカデミー制作の学習動画もクオリティの高いので、効率的に学習していくことができます。

たのまなadobeの詳しい内容についてはコチラの公式サイトより確認してみてください→たのまなAdobe
デジハリONLINEのAdobeマスター講座も合わせて検討してみてください。

