含広告

NPO・自治体に強いおすすめのホームページ制作会社10選

NPO・自治体に強いおすすめのホームページ制作会社 ホームページ制作会社

NPOや自治体、社団法人などでWebサイトの新規作成・リニューアルを検討している担当者も多いると思います。

普通の一般企業じゃないので、どこに発注すればいいのか分からない方も多いと思いますし、変な料金体験の業者と契約を結んでしまって、責任を追求されたりしたら嫌ですよね。

NPOや自治体のWebサイト制作が得意なホームページ制作会社は全国的に見ても探しにくいのですが、いくつかおすすめの制作会社をピックアップしてみたので、参考にしてもらえれば幸いです。

NPO・自治体に強いおすすめのホームページ制作会社一覧

NPOのHP制作が得意な会社から一括見積もりを取得するなら比較biz

株式会社dig

株式会社dig

ブランディング・プランニング・グラフィックデザインが得意なクリエイティブエージェンシーです。

国境なき医師団のような世界的なNGOのコーポレートサイトを手掛けています。有名企業のファッションやコスメなどのWebサイトも数多く手掛けており、オシャレさを追求したいNPOや自治体にはオススメとなっています

予算がある程度必要ですが、レベルのブランドサイトを制作してほしい自治体の方は検討してみてください。Webアプリケーションなどのシステム開発も得意分野なので、ポータルサイトの構築も可能です。

株式会社digのHP制作の流れ

ブランドコンサルティングも実施しているので、他の自治体や似たサービス提供者との差別化を図りたい場合にはコンサルも合わせて検討してみてください。

株式会社digのブランドコンサルティングのの流れ

URL: https://www.dig.co.jp/
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原3-17-8

「一括見積もりを取って相場を知りたい」「最安の業者を探している」のであれば比較bizは数ある見積もりサービスの中でも特に効率がよく一括見積もりが取れます。

発注意欲がまだ低い「ホームページの制作を検討し始めたばかりの段階」でも利用しやすいのもメリットです。

株式会社エクザム

株式会社エクザム

京都にあるホームページ制作会社で大阪・京都・奈良など関西の観光協会サイト・社団法人サイト、伝統工芸協会のブランドサイトなどを数多くの団体のクライアントを抱えています。大手企業のコーポレートサイトから中小企業まで予算的にも様々な案件を請け負っています。

コンテンツ制作からマーケティング、Webシステム構築まで幅広い開発環境が整っています。またWordPress・Movable Type・PowerCMS・Ploneなど様々なCMSを使い分けてホームページを制作しています。

CMSで納品してもらうと、HTML・CSSなどのWeb知識がなくても誰でもブログ感覚でホームページの情報を編集できるようになるので、Webサイトを積極的に更新して情報発信したいNPO・自治体担当者はCMSで納品してもらうことを検討してみてください。ちなみに特殊な機能が必要なければ、一般的にワードプレスが採用されるケースが多いです。

URL: https://www.ekzm.co.jp/
住所:〒604-8441 京都市中京区西ノ京西中合町29 木下ビル

株式会社リーピー

株式会社リーピー

岐阜県に本社があり、「地方を面白くする」ことを理念として全国から依頼のあるホームページ制作会社さんです。大手企業や岐阜県の有名企業との取引も多い、信頼して依頼できる制作会社の一つです。

以前は営利企業のコーポレートサイトをメインに手がけていましたが、近年は地方自治体のコンペに積極的に参加するようになり、コンペでの自治体のWeb制作の受注率は驚異の8割となっています。

制作実績を見てもらえば分かりますが、フロントエンドを作り込んだブランドサイトの制作を得意としています。一番得意なのはコーポレートサイトですが、オウンドメディア、キャンペーンサイト、ECサイトまで幅広いWeb制作に対応しています。

URL  https://leapy.jp/
住所  岐阜県岐阜市香蘭3丁目7番地

リーピーさんは持続化補助金の際にインタビューをしているので、詳しく知りたい方は以下のページを参考にしてみてください。

株式会社ジェイスリー

株式会社ジェイスリー

観光協会・財団法人などの自治体ホームページを手掛けており、グラフィックデザインが得意なのでポスター制作などの案件も受注しています。

また、ふるさと納税の税収をアップさせるためのWebサイト作成やネットショップ集客も得意分野で、多くの地方自治体がふるさと納税用の特設サイトをジェイスリーさんに依頼しています。

Webサイト以外の自治体のマーケティングをトータルでサポートすることが可能なので、ふるさと納税の寄付金を上げる施策に興味のある地方自治体は検討してみてもいいかもしれません。

URL: https://www.jaythree.com/
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-6 ニュー西新橋ビル 7F

株式会社まめぞうデザイン

株式会社まめぞうデザイン

地方創生のコンサルティング会社とタッグを組み、数多くの地方自治体のブランドサイトを手掛けているWeb制作会社です。

フロントエンドのアニメーションがオシャレで、思わず一度は旅行で訪れたくないような、そんなセンスある演出が得意なWeb制作会社です。

ブランディングを意識したホームページを通して、自治体に若者を呼び込みたいと考える行政団体は検討してみてもいいかもしれません。基本的にワードプレス納品です。

URL:https://mamezoudesign.com/
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区北区20 天神橋1-20-15 共同ビル205

株式会社BOEL

株式会社BOEL

ブランディングやグラフィックデザインの得意なクリエイティブエージェンシーです。

地方自治体向けの「地域ブランディング」をサービスとして提供しており、数多くの自治体のホームページ制作や広告デザインを経験してます。

ホームページだけでなく、デザインを通して、移住者を増やして人口問題を解決できるような制作会社を探している自治体は検討してみてください。

URL:https://www.boel.co.jp/
住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-23-10

株式会社Fabric Arts

株式会社Fabric Arts

ホームページ制作・Webシステム開発のほか、地域ブランディングなどマーケティングに関わるプロジェクトにも数多く関わっている広島県のクリエイティブエージェンシーです。

全国の自治体のブランドサイトを手掛けており、合わせてパンフレットなどの印刷物のデザイン、さらには商品・サービスといったトータルプロデュースも可能です。

株式会社Fabric Artsの自治体向けホームページ制作・マーケティングサービス
  • ブランディング
  • ホームページ制作
  • グラフィックデザイン
  • ロゴデザイン
  • システム開発
  • 映像・写真
  • ランディングページ
  • ECサイト
  • CMS(WordPress)
  • CRM(顧客管理ツールの導入)

URL:https://www.fabric-arts.co.jp/
住所:広島県広島市中区

株式会社ヘルツ

株式会社ヘルツ

香川県と東京にオフィスのあるWeb制作会社です。地元の香川県内の市町村のホームページを数多く手掛けているだけでなく、県外からも観光サイト・ブランドサイトの依頼を数多く受けています。また一般社団法人などの団体系コーポレートサイトも数多く手掛けています。

ユニークな企画が得意なので、オリジナリティの高い斬新な企画で、Webサイトをリニューアルしてほしい団体は検討してみてもいいかもしれません。

URL: https://hertz.ne.jp/
住所:【本社】〒760-0050 香川県高松市亀井町8-11 B-Z高松プライムビル4F、【東京事務所】〒101-0054  東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル4F

nuweb(リタワークス株式会社)

nuweb(リタワークス株式会社)

全国的にも珍しいNPO・NGO・公益法人専門のホームページ制作サービスです。小規模なNPO法人から日本を代表するような社団法人まで様々なクライアントを抱えています。累計270以上のNPO系Webサイトの制作数を誇ります。

NPO専門だからこそ「寄付を増やしたい」「会員の申し込みを増やしたい」といった目的を持つ団体のホームページを数多くリニューアルしてきた実績があります。

NPOに特化した自社開発CMSが使用でき、ユーザー自身で、更新・管理が行えるので、HPの運営予算の少ないNPOにもオススメです。制作料金は28万円〜となっています。ただし、CMSの利用料・サポート契約が必須で月額8千円が必要になります。

URL:https://nuweb.jp/index.html
住所:大阪本社〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F

株式会社ハマ企画

株式会社ハマ企画

数多くの官公庁のホームページ制作やコンサルティング実績のあるWebコンサルティング会社です。1990年代前半から事業を営んでいることもあってか、東京都や横浜市など自治体のクライアントが多いのが特徴の1つです。

自治体のクライアントが多いためか、入札前での予算段階といった時点でも相談可能なのも嬉しいところです。

官公庁のホームページでもワードプレスで制作します。また、使い方の講習なども行っています。WebデザインよりもWeb集客が得意といった印象です。

URL:https://hamakikaku.co.jp/service/create/municipality
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島 2-10-13 横浜東口ビル

NPO・自治体に強いおすすめのホームページ制作会社 まとめ

以上NPO・自治体のWeb制作に強いホームページ制作会社でした。

自治体系は大規模なポータルサイトの制作からLP(ランディングページ)型のシンプルなキャンペーンサイトのような場合もあり、一概にどのホームページ制作会社がいいのか、オススメしにくい業種でもります。

また、どの都道府県にも1社は、その都道府県のNPOや社団法人、地方自治体から集中して仕事を請け負っている制作会社がいるので、そのような地元で支持されている制作会社をあたってみるのもいいかもしれません。

値段やサービス内容を比較検討段階であれば、比較ビズなどを利用して、一括見積もりを取得することも検討してみてください。