含広告

名古屋(愛知)でおすすめHP制作会社16選

愛知県名古屋市のおすすめWeb制作会社 ホームページ制作会社

僕は名古屋市に住むずんだもん。会社を起業したいのだ。

ホームページをプロに作ってもらいたいから、愛知県でおすすめのHP制作会社を知りたいのだ。

愛知県名古屋市でおすすめのホームページ制作会社を紹介します。会社のウェブサイトを新しく作成したい場合やリニューアルしたい場合の参考にしてください。

全国対応可能なウェブ制作事業者も多いので、他の都道府県でホームページの制作を希望している企業の方も気になれば、一度問い合わせてみることをおすすめします!

愛知県名古屋市でおすすめWeb制作会社一覧

株式会社フリースタイルエンターテイメント

株式会社フリースタイルエンターテイメント

会社名がフリースタイルエンターテイメントで、全くWeb制作会社っぽくなくて怪しさ満載ですが、上位表示されており、名古屋でも人気の高い制作会社の1つです。全体的にチャラいです。名古屋版のLIGみたいなノリのイメージでしょうか。女子スタッフに美人が多いのは気のせいかな?

チャラいだけじゃなくホームページ制作の実積がどれもめっちゃくちゃレベル高いです。大手企業やそれなりの予算のある中小企業向けのWeb制作会社といった印象です。デザインしっかりしていて見やすいですし、アニメーションなども細部までこだわって制作されています。名古屋というか全国的にみてもトップクラスの開発環境が整っているWeb制作会社といった印象です。

URL:https://www.freestyle-entertainment.co.jp
住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦二丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング12F

名古屋を中心に他の都道府県も含めた中で相場を知りたい事業者様は、比較bizを利用すると効率的に情報収集することができます。一括見積もりはこのページで紹介する制作会社に連絡する場合の予算の交渉材料としても使えます。

株式会社アババイ

株式会社アババイ

アババイさんもフリースタイルエンターテイメントさんと方向性が似ていて、自社サイトがかなりチャラけています。名古屋の他に、東京・沖縄・広島にもオフィスがあります。

アババイさんの場合は特に建設業界のホームページ制作に強みがあります。おそらく全国的にもても、不動産や建築事務所、建設会社などであれば、検討すべき候補の1つとして上がってくるでしょう。自社サイトではふざけまくっていますが、ブランディングなども意識してしっかりと設計しています。

公式サイトはコンテンツも充実していて、情報の魅せ方が上手で、Webマーケティングのお手本として参考になると思います。

不動産系に特化した会社ですが、同業種のクライアントでもデザインのバリエーションが広くてオリジナリティが溢れるサイトばかりです。社内のWebデザイナー・フロントエンドエンジニアのレベルが高そうです。

URL:https://ababai.co.jp/
住所:〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田1-10-12

株式会社スタジオディテイルズ

株式会社スタジオディテイルズ

アプリの開発からブランディング、プロダクトデザインまで出来る総合クリエイティブエージェンシーです。デザイン関連のアワードを数多く受賞しています。

HP制作の実積を見ると、全国的にみてもかなりアニメーションをしっかり実装している印象です。他社だといくら時間かけてもどうやって実装しているか理解できないような高度なWebプログラミングのテクニックが色々利用されていて、フロントエンドエンジニアのレベルが高そうです

ブランディングなどを意識して、他の企業とは違うしっかりとした世界観やコーポレートアイデンティティを表現したい場合には検討すべき候補の1つでしょう。技術力が高いので大企業専用かと思いきや、意外と中小企業のクライアントも多いです。

URL:https://www.details.co.jp
住所:460-0012 名古屋市中区千代田 1-1-20 グリーンハイツ千代田 1F

株式会社エッコ

株式会社エッコ

株式会社エッコさんはSEO対策に強いホームページ制作会社ということで、全国的にも評判が高いです。名古屋に本社がありますがハワイにも支社があります。

基本的にオールラウンダータイプなので、どんな依頼でも対応できますが、ポストコロナになってから、特にECサイト制作での依頼が増加しているようです。予算は150〜300万円のレンジで対応しています。

また制作費用の最大4分の3を国が補助してくれるIT導入補助金の採択率が高い事業者でもあるので、補助金を使ってECサイトを新規制作・リニューアルしたい場合には検討してみてください。

URL:https://ecco.co.jp/
住所:名古屋本社:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル12階

エッコさんは過去にIT導入補助金でインタビューしたことがあります。ECサイトを作りたい場合は参考ください。

株式会社アンティー・ファクトリー

株式会社アンティー・ファクトリー

大手企業のWebサイトを数多く手がけています。名古屋の他に、東京・大阪にもオフィスを持ち、スタッフ数は60名を越える大規模なWeb制作会社です。

自社サイトでは集客目的というよりもポートフォリオ(作品集)として用意してあるような印象ですが、クライアントは名だたる大手企業が名前を連ねています。メガベンチャーのサイバーエージェントのコーポレートサイトもアンティー・ファクトリーさんが制作しています。Webサービス系企業から自社サイトの制作依頼が来ているということは、業界でも相当信頼がないとできないことです。

また単純な企業サイトだけでなく、大規模なポータルサイトや予約サイトなどサーバサイドのシステム開発のスキルが必要になるような案件も数多く手がけています。

Webマーケティング部門も他のWeb制作会社と比べてかなりしっかりしたリサーチチームが存在し、ただのWeb制作会社というよりもマーケティング会社っぽい側面もあります。

大手企業がメインクライアントっぽいので、ある程度予算のある企業であれば幸せになれると思います。

URL:https://www.un-t.com
住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-3-18丸銭屋ビル4F

株式会社アクアリング

株式会社アクアリング

スタッフ数が70名を越える全国的にも大規模なWeb制作会社です。ブラザー工業やソニーミュージック、トヨタ自動車、名古屋グランパスなど数々の大手企業と取引しています。中小規模のクライアントはゼロではありませんが、少数派の印象です。

アクアリングさんもマーケティングに強みのあるクリエイティブエージェンシーですね。もはやWeb制作会社といよりもデザイン系のコンサルティングファームのような印象です。ホームページ制作ができる制作会社は多いのですが、大手企業のサイト制作を得意とする企業は戦略設計や分析といったマーケティング面のスキルが高い印象を受けます。

URL:https://www.aquaring.co.jp
住所:【名古屋本社】〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-8 栄ミナミ平和ビル6,7F、【PlayStudio】〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル6F

株式会社アヤナス

株式会社アヤナス

丸善印刷という印刷会社が母体のホームページ制作会社です。トヨタ自動車などのキャンペーンサイトなども制作しているので、実力はある会社だと思いますが、集客には困っていないのかあまり自社サイト上には情報公開していません。

Webサイトがリニューアルされ、ユニークなアニメーションが実装されています。ある程度予算のある企業向けです。

URL:https://ayanas.co/
住所:【本社】〒454-0049 名古屋市中川区清川町3丁目1-64、【泉オフィス】〒461-0001 名古屋市東区泉1-15-14 アルピニストビル3F

無料一括見積もりサイトの中では比較bizが一番おすすめですが、他にも色々あります。詳しくは以下のページでまとめてあります。

株式会社オンカ

株式会社オンカ

中小企業や小規模事業者をメインクライアントにした地域に根ざしたホームページ制作会社といった印象です。一方で、LA(カリフォルニア)とニューヨーウにオフィスがあり、最新のSEOやWebマーケティングのトレンドに関する情報を現地のスタッフが足で獲得していくような体制があるユニークな会社です。

制作実積はWordPressを納品プラットフォームとした今っぽいデザインのサイトが多いです。

WordPressで納品してもらうと、あとは無料ブログ感覚でログインしてサイトの情報を更新したり、新しいページを作成することができます。大手企業のコーポレートサイトから、今見ているような弱小ブログまで全世界の20%以上のサイトはWordPressで作成されています。WordPressだと更新コストが抑えられるので、納品プラットフォームとしてはまず最初に検討してみてください。大半のホームページ制作会社はWordPressでの納品には対応しています。

オンカさんのオフィスは開放感があり、女性クリエイターも多そうな印象で、女性をターゲットとしたWebデザインは得意そうです。あと社内にWebライターを抱えているので、自社でHPに掲載する文章を上手くまとめる自信がない企業も検討してみてください。

URL:https://onca.co.jp/
住所:〒450-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23 エフジー若宮ビル4階

ワードプレスでホームページを納品してもらうメリットについては以下の記事を参考にしてみてください。

株式会社アイビーネット

アイビーネット

東京にも支社のある印刷所系のホームページ制作会社です。中小企業をメインクライアントにスタンダードなコーポレートサイトを数多く納品している印象です。配色やレイアウトなどはしっかりしています。

WordPressやMovable Typeのような有名CMSの他にも、自社でCMSを開発しているようです。個人的には汎用性の高いオープンソースのWordPressがいいと思いますが、自社でCMSを開発できる環境が整っている点は評価すべき点かと思います。

URL:https://www.ibnet.ne.jp
住所:〒462-0828 愛知県名古屋市北区東水切町3-40

株式会社WEB企画

株式会社WEB企画

WEB企画さんはSEOにはメチャクチャ強いです。プロのWeb制作会社のクオリティでアフィリエイトサイトも運営しているのでアフィリエイターにとっては学ぶことが多い反面、勝てる気がしないので、脅威でしかありません。

値段は高めですが、自社サイトのメディア化やオウンドメディアの運営などで、検索を通してWeb集客をしたい企業の方にとっては検討すべき候補の1つでしょう。

URL:https://webkikaku.co.jp
住所: 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅3-10-17 IT名駅ビル2号館 3F

株式会社タービン・インタラクティブ

株式会社タービン・インタラクティブ

BtoB企業のWebマーケティングが得意なWeb制作会社です。東京と宮古島にオフィスがあります。クライアントはメーカーが多いですね。大手企業から中小企業まで幅広く制作しています。

製造業系でブランディングを意識したり、Web集客の導線設計がしっかりしたホームページを制作してもらいたい場合には検討してみてください。

2020年のIT導入補助金の支援事業者でHubSpotを活用したマーケティング強化施策に対応しています。どのようなWebサイトになるか興味がある事業者は問い合わせてみてください。

URL:https://www.turbine.co.jp
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20-22 桜通大津KTビル3F

株式会社フロンティア

株式会社フロンティア

自社でECサイトを運営していたりと、ネットショップの構築が得意なWeb制作会社です。代表の方がイケメンな上に会社として売上の一部を募金したりして、しっかりしたWeb制作会社っぽいです。

ホームページ制作のクライアントは中小企業がメインです。士業系のクライアントや病院・クリニック系が多い印象です。グリッドを意識した直線的で洗練されたデザインが印象的です。

URL:https://www.frontier-web.co.jp/
住所:〒467-0066 名古屋市瑞穂区洲山町二丁目14番地水野ビル2F

アライブ株式会社

アライブ株式会社

名古屋の他にサンフランシスコ・ベトナムにオフィスがあり、ベトナムではオフショア開発と現地市場向けのデザイン・マーケティング事業も行っています。ブログがしっかり更新されていたり、スタッフのプロフィールもしっかり記載されていて社内の風通しも良さそうな印象です。

Webマーケティング全般が得意っぽそうです。クライアントは中小企業中心ですが、社内に多くのデザイナー・エンジニアを抱えているので、デザインの幅が広いです。ヒートマップなどのマーケティングツールも使って、サイトのデザインに落とし込んでくれるので、結果に裏付けされたレイアウトに仕上がると思います。

名古屋オフィスには猫が複数匹いるので、猫アレルギーの方は気をつけてください(笑)

URL:https://alive-web.co.jp/
住所:〒460-0011名古屋市中区大須3-2-5 吉桂ビル 4階

株式会社花のや

株式会社花のや

ホームページ制作らしくない会社名ですが、大手Web企業や出版社とも取引しているホームページ制作会社です。

システム開発も可能で、特にWordPressのカスタマイズなどのWebプログラミングが得意っぽいみたいです。WordPressに特殊な機能を実装して欲しい場合やオリジナルのプラグインを開発して欲しい場合には検討してみてください。

HP制作の実積もどれもWebデザインのレベルが高く、しっかりしたホームページを納品しています。

URL:https://www.hanano-ya.jp/
住所:〒460-0008 名古屋市中区栄2-14-5 山本屋本店栄ビル7階

株式会社AIコミュニケーション

株式会社AIコミュニケーション

大企業から中小企業、個人経営のクリニックや飲食店まで、幅広い規模・業種のHP制作に対応しているWebプロモーション会社です。名古屋のほか、東京と大阪にもオフィスがあります。

Web集客の反響率を改善するようなリニューアル施策が得意なので「今よりECサイトの売上を上げたい」「問い合わせを増やしたい」「求人の応募を増やしたい」など、何かしらホームページを通して実現したい目的がある場合には検討したい事業者となっています。HP制作だけでなく、広告運用やSEO対策、コンテンツマーケティング支援など、幅広いWeb集客サービスがワンストップで相談可能です。

料金的には会社やお店の公式サイトなら30万円〜、LP(ランディングページ)なら20万円から対応しています。また英語などの多言語化サイトや、検索ポータルサイトなども構築可能な開発体制が整っているので、特殊な機能を実装してほしい事業者は検討してみてください。

URL:https://ai-communication.jp/
住所:愛知県名古屋市中区栄2丁目4番12号 TOSHIN HONMACHIビル10F

有限会社 鞍知 on 鞍知[クラッチ オン クラッチ]

有限会社 鞍知 on 鞍知[クラッチ オン クラッチ]

会社名の「鞍知 on 鞍知」は「クラッチ オン クラッチ」と読むそうです。代表の方は女性です。デザイン事務所系のホームページ制作会社でWebに限らずグラフィックデザインやイラストレーションが得意そうな印象です。

制作実積を拝見するとデザイン事務所が得意そうな白を基調としたシンプルなデザインのホームページを制作しています。ただ、どちらかとえいばHP制作よりも紙媒体のグラフィックデザインのお仕事がメインのような感じがします。

URL:http://www.cluch.jp
住所:〒460-0001 名古屋市東区泉1-1-26 ライオンズシティ泉 Fav.302

愛知県でHP制作会社を自分で探すポイント

愛知県には名古屋を中心に様々なHP制作会社が存在するので自社にマッチする制作会社に出会うポイントをも解説しておきます。主に以下の観点から探してみると自社にとっての優良HP制作会社が見つかりやすいです。

愛知県でHP制作会社を探すコツ
  • 企業規模 (希望予算)がマッチするか
  • CMS(ワードプレスなど汎用性が高いシステム)で納品か
  • ネットショップ制作を希望する場合はShopifyなど希望のECシステムで納品可能か
  • 月額保守契約は必須かどうか
  • Web集客コンサル契約するとすれば「SEO・広告・SNS」のどれが得意か
  • 写真素材を自前で用意するなら遠方の制作会社も検討する
  • 京都・兵庫・奈良の関西エリアにあるHP制作会社も合わせて検討する

特にHPやネットショップは納品された後に、どのように問い合わせや売上などにつなげるかを考えておかなければ費用がもったいないです。デザインがカッコイイHPを制作するだけであれば、いくらでも安く作る方法があるので、令和現在にデザインのリニューアルだけでHP制作会社に高額発注する費用対効果は低いです。

可能であれば同業他社のクライアントを抱えており、Web集客支援の勝ちパターンを知っている事業者に、ホームページ制作を発注したいところです。HP制作と合わせてWebマーケティング支援を同じ会社から受けるのがWebサイト設計・売上アップの観点からは効果的です。

ただし、同じ愛知県内の同業他社の案件は請け負ってくれない場合があるので、その場合は他県のHP制作会社に依頼しましょう。

また愛知県は特に大手企業をクラアイアントとした大規模なコーポレートサイトを得意とするWeb制作会社が多いため、見積もり出したら、目玉が飛び出るような予算だったりします。近隣の岐阜・三重・静岡は比較的中小企業向けのWeb制作会社も名古屋よりも見つけやすいです。

愛知県名古屋市のホームページ制作会社 まとめ

愛知県のおすすめホームページ制作会社
  1. 株式会社フリースタイルエンターテイメント
  2. 株式会社アババイ
  3. 株式会社スタジオディテイルズ
  4. 株式会社エッコ
  5. 株式会社アンティー・ファクトリー
  6. 株式会社アクアリング
  7. 株式会社アヤナス
  8. 株式会社オンカ
  9. 株式会社アイビーネット
  10. 株式会社WEB企画
  11. 株式会社タービン・インタラクティブ
  12. 株式会社フロンティア
  13. アライブ株式会社
  14. 株式会社花のや
  15. 株式会社AIコミュニケーション
  16. 有限会社 鞍知 on 鞍知[クラッチ オン クラッチ]

中部地方の中核都市ということもあり、ユニークなWeb制作会社が多く、どこも開発レベルが高いです。これだけ選択肢があれば、逆にどこのWeb制作会社を選べばいいのか悩んでしまうかもしれません。

とりあえず「一括見積もり撮ってみたい」「相場を知りたい」という方は比較bizなどの営業電話の来ないシステムの無料見積もりサービスの利用も検討してみてください。