病院、クリニック、診療所などでホームページの新規作成・リニューアルを検討している医療法人や開業医の方も多いと思います。
医療系は接骨院・整体院などの東洋医学と合わせると非常に事業者数が多い上に、Web知識が少ない事業者が多いので、悪徳なHP制作会社に狙われやすい業種でもあります。
医療分野でどのWeb制作会社が信頼できるのか分かりづらいと思うので、クリニック・病院系でオススメのホームページ制作会社をピックアップしたので、参考にしてもらえれば幸いです。

医療系のデザインテンプレートとして、TCDからCUREが発売されています。25,800円とコストパフォーマンスは抜群なので、HP制作会社への発注と合わせて検討してみてください。テンプレートをインストールするだけで、サンプルと同じHPを作成することができます。
クリニック・病院系が得意なホームページ制作会社
株式会社HERO innovation

東京と福岡に本社を持つホームページ制作会社で、ソフトバンクホークスのスポンサーだったりします。ホームページ制作会社にしては、比較的規模が多きめの事業者ですが、クライアントの大多数が医科・歯科・動物病院であり、医療系特化型のホームページ制作会社です。1年で平均200件以上の病院・クリニックのWebサイトを制作しています。
制作実績を拝見すると、非常にブランディングを意識した洗練されたコーポレートサイトが目立ちます。医療業界特化ということもあって、どういったデザインだと患者さんやご家族の方に信頼してもらえるかなどのWeb心理学の知識も高そうです。
ワードプレスなどのCMSで納品していない実績が多いですが、ブログ機能が必要な場合にはブログページだけCMSのワードプレスで部分的に構築しています。
医療業界に特化したSEO対策やリスティング広告も得意ですが、その他にメディカルプレスリリースサービスというものがあります。世の中には、数多くの病院・クリニックの情報をまとめた検索サイトがありますが、そういった検索サイトやGoogleに住所変更の情報を伝えたり悪い口コミを削除してくれるサービスも提供しています。
Web制作だけでなく「コムコム.com」や「MEDICALIST」といった医療系のポータルサイトも運営しているので、予約機能などのWebシステムの組み込みが必要なWebサイトを制作して欲しい事業者も検討してみることをおすすめします。
URL:https://clinic-promotion.com/
住所:【東京本社】〒162-0805 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2F、【福岡本社】 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1-32 GLANZビル4階【大阪支店】 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町2-2-17 RE-006 2F 【名古屋支店】〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目24-25 CK16伏見ビル10階
お医者さんドットコム(株式会社メックコミュニケーションズ)

病院・歯科・クリニックなど医療業界専門の格安ホームページ制作会社で、全国対応となっています。13ページのコーポレートサイトが一番人気で「制作費用50,000円+月額契約7,500円」で制作しています。もちろんスマホにも対応しています。
ただし問い合わせフォームは、有料オプションになります。また独自ドメインの取得費用も代理で取得してもらうと、割高なので新規でホームページを制作してもらう場合にはお名前.comなどで自社で用意して情報だけ渡した方がお得です。
デザインなどのクオリティはスタンダードなワードプレス製のコーポレートサイトといった印象で、高級感はありませんが、安っぽすぎるイメージもありません。料金的には月額メンテナンス契約が少しネックとなるので、そのあたりは自社で熟考してみてください。
URL:https://oisya-san.com/
住所:〒650-0004 神戸市中央区中山手通4-3-6 ゴールデンサンビル4階
ホームページはワードプレスで納品してもらうと、HTML・CSSなどどWebデザイン知識がなくても、誰でもブログ感覚で編集できるように仕上がるので、クリニック系のホームページにはオススメです。
メディキャスト株式会社

医療・介護業界専門の格安ホームページ制作サービス「Wevery!」を展開している法人です。初期制作費用無料+月額利用料金5千円の料金体系となっています。
Wevery!は最短30分でホームページが自分で公開されるサービスですが、ソースコードを見るとワードプレスでのコーポレートサイトとなっているので、病院・クリニック向けのワードプレステンプレートみたいなイメージでしょうか。
URL:https://wevery.jp/
住所:【東京本社】 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア22F
株式会社メディココンサルティング

病院・クリニックを中心に累計2,400件以上の制作実績のあるホームページ制作会社です。ブランディングなども得意そうですが、どちらかといえば、アニメーションの少ない格安ホームページ制作を依頼しているクリニックが多いです。
ワードプレスなどのCMS納品にも対応していますが、制作実績を見る限りでは静的なサイト(自分で編集しにくい)で依頼しているクリニックが多いです。
ちなみに医療業界に詳しい専属ライターがいるので、文章を考えるのが苦手なお医者さんにはオススメかもしれません。医療系の求人採用サイトの制作も得意分野です。
制作費用は10万円〜とリーズナブルな価格から対応しているので、格安ホームページ制作会社を探している事業者は検討してみてもいいかもしれません。東京・名古屋・大阪・福岡にオフィスがあります。
URL:https://www.medico-consulting.jp/
住所:【東京本社】〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビル6F、【大阪支社】〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目9番18号 古久根信濃橋ビル7階【名古屋支社】〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-41 AMビル7階、【福岡支社】〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前5
株式会社 BE PROUD

歯科医院専門のWeb制作会社で800医院以上の制作実績があります。デザイン性が高く、ブランディングを意識したオシャレなWebサイトで若い方を集客したい歯科クリニックは検討すべきでしょう。オフィスは東京ですが、歯科専門ということもあり、全国から依頼が舞い込んでいます。
また「地域名 歯医者 評判」「地域名 歯科 口コミ」といった検索ワードのSEO対策として、口コミの作成支援サービスを行っており、アンケート結果・レビュー数は「日本歯科医療評価機構」に公開されることになります。
URL:https://www.beproud.asia/
住所:【東京オフィス】〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 、【大阪オフィス】〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-5-7F、【福岡オフィス】〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-10-7F
メディカルデザイン株式会社

数多くの市立病院・総合病院・医療法人グループの大規模コーポレートサイトの制作実績のあるWeb制作会社です。サイト設計などがしっかりしており、デザイン的にも老若男女に好かれるような仕上がりの実績が多いです。
ホームページはWordPressなどのCMSで納品してもらえるので、誰でも簡単に編集できますが、運営代行なども行っているので、ある程度運営予算のある医療法人は運営まで、まるっと更新作業を外注してしまってもいいかもしれません。
また医療業界のWeb制作会社では数少ないIT導入補助金の支援事業者として採択されているので、ホームページの新規制作・リニューアルの際に補助金を利用することができます。IT導入補助金は毎年採択事業者が変更となるので、注意が必要ですが、興味がある事業者は一度今年も補助金を利用かのうかどうか問い合わせてみてもいいかもしれません。
URL:https://www.medical-design.co.jp/
住所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目8番 瀬川ビル6F
mirahos(リタワークス株式会社)

大阪に本社のあるWeb制作会社です。医療業界特化型ではありませんが、病院専門のホームページ制作サービス「mirahos(旧Webider)」を用意しています。
制作費用・月額利用料金が少しお高めですが、数多くのメディカルセンターや大学病院で採用されています。看護師などの人材採用サイトの制作も得意分野の1つです。Webマーケティングが強みでSEOを意識したサイト設計や、Webライティングが得意なので、文章などもプロに考えて欲しい医療法人は検討してみてもいいかもしれません。
全世界で利用されているワードプレスではありませんが、国産CMSでの納品となるので、自社で更新することも可能です。
URL:https://hospital.webider.jp/index.html
住所:【大阪本社】 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 西船場辰巳ビル6F、【東京営業所】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-17-404
株式会社ゼロメディカル

動物病院・歯科医院・接骨院・マッサージなど医療クリニック系のクライアントを数多く抱えるホームページ制作会社です。医療系のホームページ制作会社でも特に規模が大きく、1,000件以上のサイト制作実績があります。
ワードプレスでのスタンダードなデザインのホームページが多い印象を受けます。デザイン的には特に秀でている訳ではありませんが、サポート力やプランニングなどの総合的なサービスのクオリティには定評があります。
得意分野をWebサイトでしっかり伝えることによってホームページからの集客を増やすリニューアル制作を得意としているので、集客に困っているクリニックは一度資料請求してみてもいいかもしれません。
URL:https://zeromedical-web.com/
住所:〒153-0043 東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル4F
株式会社DEPOC

デザイン性が高いWebサイトを数多く手掛けており、大学病院などブランディングを意識したサイトを希望する医療法人に数多く利用されています。
また看護師の求人サイトも得意としており、デザイン性の高さから、若い女性の看護師の採用に困っているのであれば、ぜひとも検討すべきWeb制作会社でしょう。
大学病院や市民病院などが中心で安売りはしていませんが、医療業界を熟知しており、デザイン性も高いWeb制作会社は少ないので、予算に余裕のある病院・クリニックは利用を検討してみてもいいかもしれません。
URL:https://www.depoc-medical.jp/
住所:【横浜本社】〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-6第一K・Sビル5階、【東京オフィス】〒154-0001 東京都世田谷区池尻4-29-16 ヴィラヴィスタ102
ファーロ株式会社

有名大学病院などもクライアントに抱える病院・クリニック専門のホームページ制作会社です。SEO対策やWeb集客が得意な神奈川県鎌倉市に拠点のあるホームページ制作会社です。
デザインはスタンダードなコーポレートサイトといった印象で、CMSなどは使わずに静的なホームページとして納品している制作実績が目立ちます。編集や修正は制作会社さんに行ってもらうことになるので、サポートを受けながら二人三脚で集客を伸ばしていきたい病院・クリニック向けおとなります。
制作費用は「5ページで15万円」「15ページで24万円」「50ページで60万円」です。月額メンテナンス契約はSEOコンサル付きが月額2.8万円、月1回の更新作業だけの場合には8千円です。
URL:https://www.faro-co.jp/
住所:〒 248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6-4-21
ラピス株式会社

初期制作費用47,500円+月額メンテナンス契約3,960円の医療専門の格安ホームページ制作会社です。全国対応で動物病院のクライアントが多いです。クオリティは格安ホームページ制作会社っぽいシンプルなデザインの制作実績が多いです。ソースコード的にも最新のHTML5ではなく少し前に主流だったXHTMLで書かれています。スマホ非対応の制作実績が多いのも少し気になります。
とりあえず初期費用を抑えて、本格的なサイト制作の予算が取れるまでの数年間だけホームページを維持できればOKというクリニック・診療所の新規開業のお医者さんは検討してみてもいいかもしれません。岩手県にもオフィスがあります。
テンプレートを「HTML5+レスポンシブデザイン+WordPress」にアップデートしてもらえれば、医療系の格安ホームページ制作会社としては使い勝手が良さそうなので、今後に期待です。
URL:http://tokuraku.jp/
住所:〒206-0802 東京都稲城市東長沼3105-1-201、【岩手オフィス】岩手県宮古市保久田3-43-1F
歯科医院ホームページ制作ドットコム

大阪にオフィスのある歯科医院専門の格安ホームページ制作事業者さんです。「初期制作費用15万円 +月額メンテナンス契約5千円」でオプションプランなどは一切ありません。安さの秘訣は社内のテンプレートを利用してカスタマイズしていく制作スタイルだからです。
月額メンテナンス契約が問題ないのであれば、検討してみてもいいかもしれません。
URL:http://dental-homepage.com/
住所:大阪市中央区東平1-2-23
GH株式会社

近年ハードルが劇的に上がってしまった医療・ヘルスケア系でのSEO対策も得意分野としています。
ホームページは5ページ以内であれば9万円、10ページで16万円と格安でのホームページ制作に対応しています。
また近年注目を浴びている、MEO対策(Googleマイビジネス)の集客サービスにはかなり力を入れており、医療業界だけでなく、様々なジャンルでクライアントのビジネスの集客力アップへと導いています。
URL:https://ghjapan.jp/
住所:東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル7F
株式会社ハヴァナイスデイ

IT企業のWebサービスの公式サイトから、NPO、ローカルな動物病院など幅広い事業規模のクライアントを抱えているWeb制作会社です。
ブランディングを意識したHPリニューアルを得意とし、予算のある病院からはロゴやノベルティグッズなどトータルデザインを請け負っていたりします。
UI/UXが得意分野なので「問い合わせが来ない」「商品が購入されない」などのWebサイト上で訪問者がアクションしてくれずに悩んでいる事業者は相談してみてもいいかもしれません。
URL:https://have-a-nice-day.jp/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 Win青山ビル UCF6階
クリニック・病院系でホームページ制作会社を選ぶ際のポイント
以上、クリニック・病院系でおすすめのホームページ制作会社でした。
もっと自分の住んでいる都道府県から近くのWeb制作会社を自分で選びたいという方も多いと思うので、その場合には、以下のようなポイントをチェックして制作会社を選んみることをオススメします。
- 制作実績で病院やクリニックなどのクライアントが多い
- 女性向けのデザインが得意
- 予約機能が実装できる
- コンテンツマーケティング(SEO集客)の支援ができる
- ワードプレスで納品してくれる
病院やクリニックは医療業界特化型のホームページ制作会社が数多く乱立するほど案件が多いです。医療という分野で予算もありそうな発注主が多いので、悪徳のHP制作業者も混じっていたりします。変な契約で毎月多額の固定費をクオリティの低いホームページに支払うような事態は注意しましょう。
もし自分で決められないといった場合には、プロのWeb制作会社が見積もり相談なども行っているので、問い合わせてみると業者選びの精度を格段に上げることができるでしょう。